こんにちは!今回はちょっと気になる(?)大学生の財布の中身をご紹介します!
「え、財布って何入れてるのが普通なの?」って思った人、参考になるかも?
春らしいフレッシュな気持ちで、2025年春バージョンお届けします🌸
📘基本セット:なくちゃ始まらない3点セット
🪪学生証
これはもうマスト。学割が効くところではしっかり提示!映画館とか、美術館とか、意外と活躍の場が多い。
🪪マイナンバーカード
保険証代わり&身分証明用に。
🚘運転免許証
身分証として使うことが多め。
💴お金まわり:キャッシュレス中心の現代スタイル
💵現金3,000円
基本はキャッシュレス派だけど、割り勘とか現金オンリーの場面に備えて。最近はほぼ触ってない(笑)
💳JALカードnavi(学生専用)
旅行好きには本当に神カード✈️
年会費無料でマイルがザクザク貯まるから、メインカードとして大活躍中。
🏦楽天銀行デビットカード
楽天ポイントが貯まるので、サブとして持ち歩き。デビットカードで使いすぎも防止。
🏦Sony Bank WALLET(ソニーバンク デビット)
これは海外用として愛用中!
ドル決済ができて、為替レートも優秀。しかも海外ATM対応だから、留学や旅行の時に超便利。メインのバンクカードはこれ。
🎢趣味&遊び:ちゃんと入ってる推しアイテム
🎫USJ年間パス
「え、関東在住でUSJパス常備?」ってよく言われるけど、忘れると悲劇だから持ち歩く派。たまに思いつきで行きたくなるし、パーク愛は距離に勝る🏰✨
さいごに:ミニマル&機能的がマイルール
財布の中は必要最低限+推し要素を詰め込んでます。
キャッシュレスが進んでる今、現金はお守りみたいな感覚だけど、カードの使い分けは結構こだわってるかも。
他の人の財布の中も見てみたいな〜と思いつつ、まずは自分のを晒してみました💡
ぜひみなさんも、自分のお財布の中身チェックしてみてね!