バックパックで旅に出る。僕の相棒ガジェットたちを紹介します

こんにちは、SHURIです。

近々、バックパックで海外旅に出る予定です✈️
キャリーケースではなく、両肩に背負うバックパックスタイル。身軽で、自由で、冒険心がくすぐられるこの旅のスタイルが大好きです。

今回は、そんな**「バックパッカーの旅」に持っていくガジェット類**を紹介します。
デジタル系多めですが、軽量化・機動力・使い勝手をしっかり考えて選びました。


バックパッカー旅の魅力って?

キャリーケースに比べて、
移動が圧倒的にラク(階段や石畳もOK)
身軽に動けるから行動力アップ
パッキングに無駄がなくなる(本当に必要なモノだけに厳選)

僕の場合、「思い立ったらすぐ動ける旅」が理想なので、バックパックはまさにベストな選択肢。
ガジェットもそのスタイルに合ったモノを選んでいます。


メイン端末

📱 iPhone 13 Pro (256GB)

写真も動画も撮るし、地図や翻訳、SNS投稿もこれ1台で完結。
256GBあれば旅中のストレージにも余裕あり。グレースケール設定でバッテリー節約も意識中。

💻 MacBook Pro M1

旅先でもブログ更新や動画編集をするので必須。
M1チップは省電力なのにパワフル。持ち運びにも◎なサイズ感。

🎧 AirPods Pro 2

飛行機や移動中のノイキャン最強。
「外部音取り込みモード」で空港アナウンスも聞き逃さないのがポイント。


バッテリー周り(電源確保は命)

🔋 CIO モバイルバッテリー 20000mAh

コンパクトなのに大容量。iPhone数回充電できる安心感。

🔋 Anker モバイルバッテリー 5000mAh

軽い日帰り観光用。ポケットに入れて持ち歩けるサイズ感が最高。

🔌 CIO スパイラルケーブル(USB-C)

**コードが絡まらない!**そして柔らかくて耐久性も◎
MacBookにもiPhoneにも使える万能ケーブル。


その他のガジェット

⌚ Garmin 265

ランナーには欠かせない。旅先での朝ランでも大活躍。
GPSも正確で、充電も長持ち。

📷 Osmo Pocket 3

手ぶれ補正が神レベル。ポケットサイズで高画質撮影ができる旅の最強カメラ。

🖱 Logicool M750 L

作業用マウス。Bluetoothで接続もスムーズ。
MacBookとの相性抜群で作業効率がUP。


最後に:旅も、ガジェットも、ミニマルに。

「これは本当に必要か?」を何度も問いながら選び抜いたガジェットたち。
モノを減らすと、身も心も軽くなって、旅がもっと自由になる。
これからバックパック旅に出る人の参考になれば嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました