【大学生の旅好き必見】JALカードnaviが最強な理由5選|国内旅行が増えたワケ

こんにちは!
旅行大好きな現役大学生の私が、最近「どうしてそんなにいろんな場所に行けてるの?」とよく聞かれます。

その答えはたった一つ、
「JALカードnavi」を持っているから。

このカード、大学生にとってまさに最強。
今回は、私がJALカードnaviを使って「本当に持ってよかった」と思えた理由をまとめてご紹介します!


① 学生期間中は年会費ずっと無料!

クレジットカードって、年会費がかかるのがネックですよね。でも安心してください。

JALカードnaviは、在学中ずっと年会費0円!

経済的に余裕がない学生でも、気軽に持てるのが嬉しいポイント。しかも年会費無料でも特典は通常のJALカード以上なんです。


② マイルの還元率がめちゃくちゃ良い!

普段の買い物でも旅行でも、JALカードnaviならどんどんマイルが貯まります。

  • 特約店なら100円で最大2マイル
  • 飛行機に乗るときのボーナスマイルも多め
  • 普通のJALカードより還元率が高い

私の場合、コンビニやAmazonでの買い物をこのカードにまとめていたら、気づいたら何千マイルも貯まってました!


③ 「navi割」で少ないマイルでも飛行機に乗れる!

JALカードnavi最大の神特典、それが「navi割(減額マイルキャンペーン)」。

通常よりも少ないマイルで国内線の特典航空券が取れます。

例えば、JAL国内線特典航空券の基本マイル数は、距離に応じて片道4,000マイルから10,000マイルですが、navi割を利用するとこれが半分のマイル数で交換可能です。つまり、片道2,000マイルから5,000マイルで航空券が取得できます 。

「あとちょっとでマイル足りない!」ってときでも、navi割のおかげで予約できちゃう。これ、本当に学生のうちしか使えない激アツ制度です🔥


④ マイルの有効期限が卒業まで延長される

普通、マイルには3年の有効期限がありますが、
JALカードnaviなら有効期限が“卒業まで”に延長されます!

つまり、1年生でカードを作れば最大4年間、マイルをしっかり貯め続けられる。長期的に旅行の計画が立てられるのもありがたいポイントです。


⑤ 海外旅行保険も自動付帯で安心!

海外旅行に行くときに気になる「保険」も、JALカードnaviなら自動で付いてきます

  • 傷害治療費用や携行品損害の補償あり
  • 持っているだけで適用(自動付帯)

学生のうちは語学研修や留学、卒業旅行などで海外に行くチャンスも多いですよね。そんなときにも、JALカードnaviが安心を支えてくれます。


【まとめ】旅好き大学生はJALカードnaviを使わなきゃ損!

JALカードnaviは、旅行をたくさんしたい大学生にとって、間違いなく最強の相棒です。

✔️年会費無料
✔️マイルが貯まりやすい
✔️navi割でマイルを節約
✔️有効期限も長い
✔️海外保険つき

私はこのカードに出会ってから、マイルで北海道、大阪…といろんな場所に飛べるようになりました✈️
旅行の楽しさが、もっと広がる。もっと身近になる。
それがJALカードnaviです。

迷っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね!

👉 JALカードnavi公式サイトを見る

タイトルとURLをコピーしました